H27年度ネットワークスペシャリスト受けてきました。そして資格取得に関して思うこと

みなさんこんばんは。

 

今日はみんな大好きIPAの日でした。

 

今日はネスペを受けてきたので、

アクアテラリウムから離れてITに触れたいと思います。

 

■ネスペについて

・手ごたえ

午前2:多分通った!

午後1:大問2,3を選択。多分?通った。

午後2:大問1を選択。うーんどうだろ、、。

 

・内容について

午後2の大問1ではZigBeeとかCoAP等、M2MやらIoT関連のキーワードが出てきました。

大問2ではこんな感じだったとのことで。

 

一昨年まではSDNがホットだったかと思いますが、

去年は一切触れられず、今回このようなタイプの問題が出たということは、

時代も変化してきているということなんですかね。

普段の業務ではあまり触れることはないですが、

こういった時代の変化には敏感でありたいものです。

(最近の趣向は今更TableauやRedshiftなどのBIです。Tableauかっこいい。)

 

あと、チラシを見て知ったのですが、

"情報セキュリティマネジメント"という資格試験がリリースされるらしいです。

情報セキュリティマネジメント試験|平成28年度春期開始

どれくらいのレベルなんだろ?ちょっと情報収集したいと思います。

 

■資格について思うこと

 

ここからは若干自分語りになります。

 

僕は必ず半期に一つ以上資格を取るようにしています。

# 最初は上司からの指示でしたが。。

 

資格についてよく聞くイメージとしては、

「資格取ったからって仕事できるわけじゃないよね」とか

「資格持ってなくてもすごい人いっぱいいるよね」といった

ネガティブなコメントが多いような気がします。

 

僕からすると、そんなの言うまでもないです

資格をきっかけにのめりこむこともあるかと思いますが、

取りっぱなしで終わるケースが大部分なのかなと思っています。

 

では、なぜ継続して資格を取るか?

僕の目的は下記の3つです。

  1. 努力し続ける癖をつける。
  2. 自分が曖昧に理解していることを明確に把握する。
  3. 趣味

 

時間は有限です。

 

英語を勉強するのにも、

仕事に役立つ資格を取るのにも、

ゲームをするのにも、

寝るのにも、

食事をとるのにも、

一様に時間が必要です。

 

努力をやめることは簡単ですが、

「過去に努力しなかったことを後から後悔したくない」なあと思います。

 

それが成果やお金に結びつくかはわからないですけどね。

 

http://daikore.com/wp-content/uploads/2015/05/hajimeno.jpg>

 

IT系の資格って、知ってるだけでも死ぬほどあります。

IPA,Oracle,Java,LPI,ITIL,Cisco,RHEL,Microsoft,AWS,,,,,

 

自分が知らないたくさんの事柄に興味をもって、

すべてのことに感動しながら、豊かな心を醸成したいと思います。

 

 最後に、すごく気に入っている、

鏡の国のアリスからの一節を載せて、

今日は終わりにしたいと思います。

「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない」

It takes all the running you can do, to keep in the same place.

世の中はどんどん変化していきます。 人生も一緒ですね。

 

それでは。