EBSのルートパーティション拡張手順

こんにちは。

記憶に新しい、ElasticVolume。
そう、EBSのオンライン拡張ですね。

Amazon EBSのアップデート – 新機能エラスティックボリュームが全てを変える | Amazon Web Services ブログ

本発表に胸を躍らせたAWSエンジニアは非常に多いことと思います。

当然、自分もその一人です。

そんな中、同僚から「Jmeterサーバのディスク拡張しといて~」と、
これ以上ない、いいチャンスがあったので、さっそく試験環境で試してみました。

Jmeterのディスク構成

暫定的な試験環境なので、漢のrootボリューム一発です。

やってみた

EBS画面開いて~~
「おっ、Modify Volumeあるやん~」と言いながらさっそうとクリックして~~
ディスク拡張して~~
数分後に完了してるの確認して~~
手順通り作業して~最後にresize2fsして~~
,,,,,
,,,,,
,,,,,
「The filesystem is already 2096635 (4k) blocks long. Nothing to do!」
,,,,,
,,,,,
あれ?
resize2fsだけじゃあかんのん??

ま、まあ、気を取り直してほかのサーバで試してみよう、、

、、、

あれ? resize2fsだけじゃあかんのん??

なんかダメだった。 理由はよくわからないけど、
悲しさに包まれました。

解決方法

とはいえ、性能試験を進めてもらうためには
Jmeterのディスク拡張をなんとかやらないといけないわけです。
そのため色々考えて、いろいろ調べました。

結果的に、resize2fsだけじゃだめで、growpartしないといけないことがわかりました。

手順

$ sudo growpart /dev/xvda 1
$ sudo resize2fs /dev/xvda1

ログ

作業完了後は、正常にディスクが拡張されました。

[ec2-user@ip-10-16-11-10 ~]$ sudo resize2fs /dev/xvda1
resize2fs 1.42.12 (29-Aug-2014)
The filesystem is already 2096635 (4k) blocks long.  Nothing to do!

[ec2-user@ip-10-16-11-10 ~]$ sudo growpart /dev/xvda 1
CHANGED: disk=/dev/xvda partition=1: start=4096 old: size=16773086,end=16777182 new: size=18870238,end=18874334
[ec2-user@ip-10-16-11-10 ~]$ sudo resize2fs /dev/xvda1
resize2fs 1.42.12 (29-Aug-2014)
Filesystem at /dev/xvda1 is mounted on /; on-line resizing required
old_desc_blocks = 1, new_desc_blocks = 1
The filesystem on /dev/xvda1 is now 2358779 (4k) blocks long.
[ec2-user@ip-10-16-11-10 ~]$ df
Filesystem     1K-blocks    Used Available Use% Mounted on
/dev/xvda1       9155940 2500580   6555112  28% /
devtmpfs          499692      56    499636   1% /dev
tmpfs             508628       0    508628   0% /dev/shm

まとめ

Elastic VolemuのおかげでEBS操作が非常に楽になりました。
これからもAWSの進化に期待したいと思います。

それでは。